※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 TechAcademy(テックアカデミー) プログラミングスクール

テックアカデミーの口コミからわかった注意点5つ!受講するならコレだけは覚悟しよう!

転職目的、副業目的、とりあえず「スキル」を身につけたい!
って思って各プログラミングスクールの口コミ記事を徘徊していませんか?

確かに、「いざ受講しよう!」って思ってもやっぱり口コミは気になりますよね!

ただ、

「最初にネット上にある口コミ記事を見てから受講を決めるのは止めてください!」


まず最初にやることは、あなた自身が興味あるプログラミングスクールの
「無料カウンセリング」「無料体験」など受けて、印象が良かったスクールの
口コミや、口コミ記事を調べるほうが段取り的に良いと思います。

口コミや、口コミ記事を見て、

「無料カウンセリング」「無料体験」

イマイチってなったらまた、1からあなたに合うスクールを探さないといけません。

なので、まずはあなた自身が「無料体験」「無料カウンセリング」を受けて
印象が良かったスクールの口コミを参考にして受講を決断することをおすすめします。

今すぐ無料体験をする

それでは今回は記事の前半でテックアカデミーの評判について、
後半ではテックアカデミーがどんな人に向てるのか解説しています。

圧倒的スキルが身につくプログラミングスクール5選

  • DIVE INTO CODE
    年齢制限なし
    現場レベルの技術や開発が学べる
    オリジナルのWebアプリケーションが作れる
  • RUNTEQ
    高クオリティーで人気急上昇中!
    ・800~1,000時間の圧倒的な学習量
    ・現役エンジニアによるオリジナルポートフォリオ作成支援
    ・何でも相談できるバディ制度
  • DMM WEBCAMP
    ・転職成功率98%・離職率2.3%
    ・転職できなければ全額返金

    ・DMM.comグループならではの非公開求人も多数
  • ディラボ
    ・Javaに特化し「未経験が2ヶ月でJavaシルバー資格取得可能」
    ・1期10名しか入れない「ガチの開発エンジニア育成スクール」
    ・平日でも土日でも基本的に質問し放題!
    ・卒業後現場の最前線で活躍できるスキルが身につく
  • Aidemy Premium
    ・AIに特化したプログラミングスクール
    ・完全初心者から研究者クラスまでに対応した幅広く優良なコンテンツ
    ・メンターと学習進捗を一緒に計画し挫折しないシステム
    ・20代には特待生制度アリ!

テックアカデミー の良い口コミ・評判

テックアカデミー の良い評判・悪い評判

テックアカデミーの良い口コミ・評判の解説をしていきます。

  • リピート受講
  • 初心者でも安心
  • 気軽に相談できる
  • レスポンスがはやい

1つずつ解説していきます。

リピート受講

各コースの教材、メンターの質が良くなければ、
「リピーター」ってつきませんよね!

「リピート受講」してるかた、検討中の方がいる時点で
テックアカデミーの良さが伝わってきます。

初心者でも安心

気軽に相談できる

テックアカデミーは定期的に講師とマンツーマンメンタリングが行われます。

メンタリングとは現役講師が1回30分で週2回という頻度であなたの学習や目標達成に向けてサポートしてくれるサービスです。

メンタリングでは学習に関する質問から、転職や副業などキャリアに関するものまで幅広く質問できるのでいかに有効に活用するかで大きく変わります。

レスポンスがはやい

 

テックアカデミーはどのコースも完全オンラインなので疑問に思ったことは
すべてチャットで質問することになります。

ただ、コースによってチャット対応が2種類あります。

  1. 24時間以内に返信対応
  2. 15時~23時(8時間)の返信対応

テックアカデミーの悪い口コミでわかった注意点

テックアカデミー 悪い口コミ

リピート受講の人もいるので「隙がないスクール」かと思われましたが
人によっては「最悪!」って印象を受けた人もいました。

主に以下の5つの注意点を納得(理解)していればテックアカデミーを受講しても
「いやな気分」にはならないでしょう!

メモ

  1. 教材が難しい
  2. 個人メンターの当たりはずれ
  3. チャットメンターが不親切
  4. 就職・転職先が主に都内
  5. 受講料金が高い

1つずつ解説していきます。

教材が難しい

独学でプログラミングを学び始めると9割が挫折すると言われています。

しかも、スクールは学習期間が設けられてるので、その期間で学習しないといけないので
必然的に学習内容は「凝縮」されますよね。

なので、学習内容を理解できるスピードは「個人差」が生じやすいです。

 

個人メンターの質に当たりはずれがある

テックアカデミーでは、1人の受講者に対して1人のメンターがついてマンツーマン指導って形になるんですが
入学すると「自動的に振り分け」されるので、相性的に合う・合わないが生じやすいです。

しかも、原則卒業まで変更できません。

そんな時はダメもとで運営に相談するのも1つの手なのですが、過去に受講生が相談しても
「変えてくれなかった!」という口コミもあり、評判悪いと繋がってるのかもしれません。

チャットメンターが不親切

 

「レスポンスがはやい」という良い口コミ通り対応してもらってた場合、たまに遅い返信の時は特にそう思っちゃうのかもしれません。

ただ、「google翻訳のURL送られてくるパターン多発・・・。」ってことが頻繁に起こってたなら
評判悪いと繋がってきますよね。

就職・転職先が主に都内

テックアカデミーは、1000社以上の企業に対して就職・転職しやすい環境を用意してくれていますが
ほとんどが東京の企業なんですよね。

オンライン完結のスクールだから、田舎の人でも簡単に受講できる反面、田舎の人がテックアカデミーで学んだスキルを活かす
就職先は、近場にはほとんどありません。

なので、就職・転職目的でテックアカデミーを受講するつもりなら、「東京中心での生活」を覚悟していれば問題ないってことです。

受講料が高い

 

海外のプログラミングスクールの教材って安いんですね!
ただ、普通の日本人がすべて英語の教材を理解するには無理があるので参考にはならないかと…

とはいえ、英語に自信がある方は一度どんな感じの教材なのか冒険してもいいお値段かと思います。

以上がテックアカデミーの悪い評判からわかる注意点5つになります。

この注意点5つを見ても、「わたしなら大丈夫!」って思えた方は
テックアカデミーの「無料体験」に申し込みしましょう!

リピート受講者多数

今すぐ無料体験に申し込む

※あなたも副業スキル身につけませんか?

テックアカデミーの各コース・受講期間・受講料金の紹介

ここでは、テックアカデミーの各コース・受講期間・受講料金について紹介していきます。

テックアカデミーのコース・料金:プログラミング編一覧

テックアカデミー プログラミング

コース名受講期間金額
Webアプリケーション4-16週間163,900~339,900円
PHP/Laravel4-16週間163,900~339,900円
Java4-16週間163,900~339,900円
フロントエンド4-16週間163,900~339,900円
WordPress4-16週間163,900~339,900円
iPhoneアプリ4-16週間163,900~339,900円
androidアプリ4-16週間163,900~339,900円
Unity4-16週間163,900~339,900円
初めてのプログラミング4-16週間163,900~339,900円
Python4-16週間163,900~339,900円
AI4-16週間163,900~339,900円
データサイエンス4-16週間163,900~339,900円
Node.js4-12週間174,900円~284,900円
Google Apps Script4-12週間174,900円~284,900円
OSS学習4-12週間174,900円~284,900円
フロントエンドフリーランス12週間330,000円
Webアプリ実践ポートフォリオ4-12週間174,900~284,900円
初めての副業4-16週間163,900~339,900円

テックアカデミーのコース・料金:デザイン編一覧

テックアカデミー デザイン

コース名受講期間受講料
Webデザインコース4~16週間163,900~339,900円
UI/UXデザインコース4~12週間174,900~284,900円
動画編集コース4~12週間174,900~284,900円
動画広告クリエイターコース12~24週間427,900~592,900円
Shopifyコース4~12週間174,900~284,900円
Webデザインフリーランスコース12週間330,000円
デザイン実践ポートフォリオコース4~12週間174,900~284,900円
Wixコース4~12週間174,900~284,900円

テックアカデミーのコース・料金:マネジメント編一覧

テックアカデミー マネジメント

コース名受講期間受講料
Webディレクションコース4~16週間163,900~339,900円
Webマーケティングコース4~16週間163,900~339,900円
はじめてのDXコース4~12週間174,900~284,900円
DXマネジメントコース4~12週間174,900~284,900円

テックアカデミーのコース・料金:転職・副業編一覧

テックアカデミー 転職・副業

コース名受講期間受講料
エンジニア転職保障コース16週間~437,800円
Web制作副業コース24週間~595,700円

ざっくりとですがジャンル別に紹介してきましたが、コースが多すぎて

「何を受講するべきか悩む!」

って人も多いかと思います。

テックアカデミーでは、公式サイトで以下のように「おすすめコース診断」ができます。

テックアカデミー おすすめ
引用元:テックアカデミー

1分ほどで診断してくれるので悩んでる・迷ってる人は「おすすめコース診断」してみてはいかがでしょうか。

テックアカデミーのカリキュラムについて

テックアカデミー カリキュラム

ふとあなたもテックアカデミーのコース一覧と受講期間を把握して

  • 「4週間で自作サービスの開発できる!?」
  • 「4週間でスキルが身に作ってどんなハイペース!?」

ってついていけるのか不安に思ったんじゃないでしょうか?

なのでここではテックアカデミーのカリキュラムがどのような進め方をしているのか解説していきます。

カリキュラムの流れ

  • 会員サイトでカリキュラムを読み込み実践する
  • コードを書いてメンターと共有する
  • フィードバックを貰って、質問して学ぶ

会員サイトでカリキュラムを読み込み実践する

テックアカデミーでは、会員サイトにオリジナルテキストがアップされています。

なので、あなたが

「いつ・どこでもネット環境さえあれば学習できる」

ってことなんです。

コードを書いてメンターと共有する

テックアカデミー メンター共有

テックアカデミーの会員サイトでインプット学習ばかりではありません。

アウトプット学習として、メンターと共有できるツール上で実際にコードを書いてアウトプット学習していきます。
この書いたコードはそのままメンターに共有されることになります。

なので、共有されたコードは週二回のメンターとの面接時に解説・訂正してもらえます。

このとき、あなたの理解度によって今後の進捗についてアドバイスなどしてもらえるので、間違った方向で学習していくリスクはほとんどありません。

フィードバックを貰って、質問して学ぶ

質問

ここまでの解説でわかるように、オンラインテキストでインプット→コードを書いてアウトプット→面接でフィードバック→オンラインテキストでインプット→…と繰り返して学習していきます。

しかし、学習が進むにつれて面接以外でもわからない日が出てきます。

そんな時に役立つのが「チャットツールで質問する」ってことです。

これを受講期間中に繰り返すことによって効率よく学習できるシステムなので
「4週間でスキルが身につく」って結果になるんです。

ここまで解説してきたようにテックアカデミーでスキルを身につけていくには受講生側も受講する姿勢が大事です。

なので次にテックアカデミーが向いてる人・向いてない人について解説していきます。

テックアカデミーが向いてる人・向いてない人って!?

それでは、さっそくテックアカデミーが向いてる人から解説していきます。

テックアカデミーが向いてる人

テックアカデミー 向いてる人

テックアカデミーが向いてる人の特徴は以下の通り。

こんな方におすすめ

  • プログラミング初心者のかた
  • 前向きに学習を取り組む人
  • 実践的な学習をしたい人
  • IT業界へ転職を考えてる人
  • 地方在住の人
  • 現役エンジニアから学びたい人

テックアカデミーの教材は「4週間でスキルが身につく」くらいの難易度なので、自分から意欲的に学習できる人でないと継続すら難しいかもしれません。

しかし、週2・3回現役エンジニアメンターからオンラインでサポートを受けれるので、
その時に学習でつまづいてる点を解説・サポートしてくれます。

それ以外の時でも「つまづきや、不明点」が出てきてもチャットツールで質問することが可能です。

また、オンライン上のテキストなので、「地方在住」の人でも安心して学習できます。

テックアカデミーが向いてない人

テックアカデミー 向いてない人

次にテックアカデミーが向いてない人は以下の通り。

こんな人は向いてません

  • 自分から学習できない人
  • できない理由をひたすら思いつく人
  • 対面でのサポートを希望しているひと

テックアカデミーが向いてない人は、上記のように自分から学習できない人や、できない理由をひたすら思いつく人になります。

前項でもお伝えしたように、テックアカデミーの教材は難易度が高いので、「自ら学ぶ姿勢」がないとカリキュラムを進めていくのは困難です。

また、「自ら学ぶ姿勢」がない人ってだいたい「できない理由」を思いついて行動しない人になります。

なぜなら、「自ら」行動できないってことは他にも理由つけて結果的に学習できないって理由付けしちゃうからです。

対面サポートをのぞんでる人は、残念ながらテックアカデミーは「オンライン完結」のスクールなので向いてません。

テックアカデミーを受講するまでの流れ

テックアカデミー 受講

はじめての受講する人なら「無料体験」や「無料カウンセリング」終わって申し込みを決めるときってどうする?って思いますよね!

流れに申し込みしてるつもりでも「損する申し込み」してないか不安になりますよね!

なので、これから入会申込からレッスン受講までの流れを解説していきます。

入会申込~レッスン受講まで

申し込みからレッスン開始までは以下の5ステップでできます。

申し込みは、テックアカデミー公式サイトでできます。

入会申込~レッスン受講までの流れ

  • テックアカデミー公式ページを確認
  • 学習コースを選択
  • 入会フォームに必要事項を入力・申し込み
  • メールが来るので、指示に従って受講料金を入金し、入会完了
  • レッスン開始(メンタリング開始)

入会申込みを行うとメールが来るので、内容に従って入金すれば入会完了となります。

入会が完了すると、テックアカデミーのオンラインテキストが利用できるようになります。

レッスン開始後のメンタリングでは、メンターと学習スケジュール・受講内容の2つを相談しながら決めていきます。

まずは最初に自分の目標や希望を伝え、学習スケジュールを決めておきましょう。

入会後~レッスン受講まで

つぎにレッスンを始めてからは、以下のような4ステップで学習を進めていきます。

入会後~レッスン受講の流れ

  • 学習環境やツールの準備
  • 基本学習
  • 応用学習
  • オリジナルサービス開発

無料で使用できる開発環境や、チャットで質問を行うためのツールをセットアップ後、いよいよレッスンが始まります。

ゴールはコースによりますが、エンジニア転職希望ならオリジナルサービスの開発です。

レッスンでは教材をもとに基本から応用にかけて学習を進めていきます。

未経験の方にとってオリジナルサービス開発は厳しいと感じるかもしれませんが、以下のようなサポートを受けられるので安心して学習を進められます。

サポートの種類

  • チャットですぐ質問できる
  • 週2回のメンタリングで直接相談可能
  • 課題のレビュー・フィードバックは何度でもOK

テックアカデミーについてのよくある質問

テックアカデミー 疑問

最後にテックアカデミーを受講しようとする際に抱くであろう疑問について解説していきます。

テックアカデミーの受講料は先払いですか?

はい、先払いの一括払いか分割払いになります。

分割払いに対応してますか?

クレジットカードによる分割払いに対応しています。

どんな支払方法がありますか?

一括払い:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振り込み、ビットコイン決済
分割払い:クレジットカードのみに対応

年齢制限ってありますか?

エンジニア転職コースにのみ20歳以上32歳以下の制限があります。

途中解約したら返金できますか?

受講が始まってる場合はできません。

メンタリングってなしにできますか?

はい、できます。

まとめ

 

テックアカデミーは「オンライン完結型」でリピート受講もされてるプログラミングスクールです。

受講を検討している方は、以下のような特徴を把握しておきましょう!

  • オンラインでいつでもどこでもインプット学習ができる
  • カリキュラム的に難易度が高い場合があるのでprogateなどで勉強しておくのがおすすめ
  • 現役エンジニアがメンターとして教えてくれる
  • チャットサポートのレスポンスがはやい
  • 全コースに転職支援が付いてる

上記の内容をよく理解できてテックアカデミーに興味が湧いた人はまずは「無料体験」を申し込みしてみましょう!

リピート受講者多数!

今すぐ無料体験に申し込む

※あなたも副業スキル身につけませんか?

関連

「プログラミングなんてやめとけ」ってみんなに言われた!でも、4か月後…

圧倒的スキルが身につくプログラミングスクール5選

  • DIVE INTO CODE
    年齢制限なし
    現場レベルの技術や開発が学べる
    オリジナルのWebアプリケーションが作れる
  • RUNTEQ
    高クオリティーで人気急上昇中!
    ・800~1,000時間の圧倒的な学習量
    ・現役エンジニアによるオリジナルポートフォリオ作成支援
    ・何でも相談できるバディ制度
  • DMM WEBCAMP
    ・転職成功率98%・離職率2.3%
    ・転職できなければ全額返金

    ・DMM.comグループならではの非公開求人も多数
  • ディラボ
    ・Javaに特化し「未経験が2ヶ月でJavaシルバー資格取得可能」
    ・1期10名しか入れない「ガチの開発エンジニア育成スクール」
    ・平日でも土日でも基本的に質問し放題!
    ・卒業後現場の最前線で活躍できるスキルが身につく
  • Aidemy Premium
    ・AIに特化したプログラミングスクール
    ・完全初心者から研究者クラスまでに対応した幅広く優良なコンテンツ
    ・メンターと学習進捗を一緒に計画し挫折しないシステム
    ・20代には特待生制度アリ!